製品紹介PRODUCT
お問い合わせCONTACT

代表挨拶CEO's Message

「私たちは誠実なものづくりの伝統を守ります。」
いつの時代もお客様は、
QCD(品質、原価、納期)の維持向上を求めておられます。
私たちはものづくりに誠実に取り組み、
お客様のご期待にお応えすることで信頼を得て、長期的なパートナーシップを形成します。
「私たちはゼンマイの可能性を追求します。」
ゼンマイだからこそ、可能になることがあります。
ゼンマイの特性を生かし、世界中の皆様に喜んで頂ける製品を生み出します。
会社概要Overview
- 商号
- 東洋ゼンマイ株式会社
- 本社所在地
- 〒938-0054 富山県黒部市岡435
- 創業
- 1930年(昭和5年)11月1日
- 設立
- 1986年(昭和61年)5月22日
- 資本金
- 9,980万円
- 役員構成
- 代表取締役社長 長谷川 光一
専務取締役 長谷川 雅俊
常務取締役 長谷川 洋一
取締役 長谷川 文子
監査役 長谷川 美和
- 従業員数
- 50名
- 営業種目
- 鋼帯、ゼンマイ、定荷重ばね、組立品、ゼンマイ応用製品
事業所一覧Facility
グループ会社Group Company
- 商号
- 竹原スプリング工業株式会社
- 所在地
- 大阪工場:
〒532-0027 大阪市淀川区田川2丁目5番25号
Tel 06-6302-1575
名古屋工場:
〒474-0011 愛知県大府市横根町惣作222
Tel 0562-46-5136
広島工場:
〒731-5151 広島市佐伯区五日市町上河内757
Tel 082-928-3660
- 製造品目
- 自動車 ・ 家具 等向け のシートスプリング( S バネ、インサートワイヤ等) 、電力用金具
- 商号
- 株式会社鶴岡スプリング製作所
- 所在地
- 本社営業所:
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-26-8 アーデル蒲田1003
Tel 03-3734-2701
千葉工場:
〒289-0341 千葉県香取市虫幡1808-1
Tel 0478-82-5361
- 製造品目
- 自動車部品関連製品、鉄道軌道関連製品
- Webサイト
- http://tsuruoka-sp.co.jp/
沿革History
- 1910年代(大正初期)
-
長谷川系作(当社創業者)は、富山県黒部市三日市にて、
日用品の包丁や農具などを手掛ける鍛冶屋として、
長谷川鉄工所を開業。
- 1924年(大正13年)
-
電力を利用した鋼の熱処理の研究開発を目的とした
中越製作所(現・中越ゼンマイ株式会社)に資本参加。
研究開発の末、電炉を用いた焼入鋼帯の生産開始。
- 1930年(昭和5年)
-
長谷川鉄工所より、
柱時計・蓄音機用ゼンマイの生産を目的とする
東洋ゼンマイ製作所(現・東洋ゼンマイ株式会社)を創業。
初代社長 長谷川系作(1930年~1961年)。
- 1950年(昭和25年)
-
タイマー用ゼンマイの生産開始。
- 1951年(昭和26年)
-
販売会社として東洋商事有限会社を設立。
- 1961年(昭和36年)
-
初代社長 長谷川系作の急逝に伴い、
二代社長 長谷川誠一(1961年~1986年)就任。
- 1981年(昭和56年)
-
玩具用ステンレス鋼帯の生産開始。
- 1985年(昭和60年)
-
富山県黒部市岡に本社を移設し、
設備の増強と合理化を推進。
- 1986年(昭和61年)
-
中越ゼンマイ株式会社の経営権を取得し、
焼入鋼帯の生産能力を拡充。オルゴール用ゼンマイ等の生産開始。
5月 東洋ゼンマイ製作所を法人化して、東洋ゼンマイ株式会社を設立。
10月 二代社長 長谷川誠一の急逝に伴い、三代社長 長谷川光一が就任。
- 1999年(平成11年)
-
中越ゼンマイ株式会社の工場が火災で焼失。
- 2003年(平成15年)
-
開発部を設立。
ゼンマイ式手回し発電機を開発。
- 2010年(平成22年)
-
東京ゼンマイ株式会社のゼンマイ製造部門を取得し、
富山県黒部市宇奈月町浦山に工場を新設して生産能力を拡充。
リコイルスターター用、ドアクローザ―用、
バランサー用ゼンマイ、定荷重ばね等の生産開始。
- 2013年(平成25年)
-
墨田発條株式会社の焼入鋼帯製造部門を取得し、
生産能力を拡充。
- 2014年(平成26年)
-
非接触形ゼンマイのNC加工による生産開始
- 2017年(平成29年)
-
ISO9001取得。
- 2019年(平成31年)
-
株式会社大富スプリングをグループ会社化
- 2020年(令和2年)
-
山梨工場 開設
- 2022年(令和4年)
-
株式会社大富スプリングを合併(現:高崎工場)
- 2023年(令和5年)
-
3月 竹原スプリング工業株式会社をグループ会社化
- 2025年(令和7年)
-
3月 株式会社鶴岡スプリング製作所をグループ会社化